1級建築施工管理技士 二次検定 仕上工事【演習問題04】

【 演習問題04 】

問題9

仕上工事に関する次の記述について、正しいものは「正」、間違ってるものは「誤」と記入し「誤」としたものはその理由または正しい工法もしくは仕様を簡潔に記入せよ。

[ 1 ]
防水工事において、PC板、ALC板などの屋根アスファルト防水には、密着工法が適している。

[ 2 ]
壁モルタル塗りは、各層とも水ひき具合を見計らい塗り付ける。塗り付け後は、なるべく早く乾燥させるため通風をよくする。

[ 3 ]
タイル圧着張りは、張り付けモルタルを塗り付けた後、張り付けるまでの時間が25~30分以下になるよう上から下へと充分もみ込み、たたき締めて張り付けていく。

[ 4 ]
鉄筋コンクリート造階段室の壁仕上を、モルタル塗りの上、油性調合ペイント塗りをした。

[ 5 ]
外部建具の網入りガラスの留め付けにグレイジングチャネルを用いた場合は、ガラス小口の防錆処理は不要である。


解答例

[ 1 ] 誤
PC板、ALC板の継目は、挙動が大きく、密着工法は破断の原因となるので、絶縁工法とする。

[ 2 ] 誤
壁モルタル塗り付け後、加熱乾燥、通風などにより急激に乾燥させてはならない。

[ 3 ] 正

[ 4 ] 誤
油性調合ペイントは、耐アルカリ性に劣るのでコンクリート、モルタル面に用いない。塩化ビニル樹脂、合成樹脂エマルションペイントを用いる。

[ 5 ] 誤
外部建具の網入りガラスの留め付けは、小口は防錆処理し、グレイジングチャネルは水はけが悪いので、水抜き穴を設ける必要がある。

問題10

仕上げ工事に関する次の記述において、下線部のうち誤っている箇所を1箇所指摘し、解答欄に正しい語句を記入せよ。なお、誤っている箇所がない場合は正と記入せよ。

[ 1 ]
フラースぜい化点とは、アスファルトの①高温時の特性を示す値で、その値の②低いものほど特性が③良い

[ 2 ]
モルタル塗り各層の調合は、塗り層によって異なるが、①上に塗るものほど②富調合にし、強度は③大きくする。

[ 3 ]
グリッパー工法におけるカーペットの張り仕舞いは、①ローラーで伸展しながら②グリッパーに引っ掛け、カーペットの端を③ステアツールを用いて溝に巻き込むようにする。

[ 4 ]
アスファルト防水工事におけるアスファルトルーフィングの継目は、①縦横とも100mm以上重ね合せ、原則として②水下側のアスファルトルーフィングが下側になるように張り重ねる。

[ 5 ]
JISに規定するアルミニウム製建具の①耐風圧性②気密性③遮音性の等級では、その数値が大きいほど性能が優れている。

解答例

   正・誤 正しい語句
[ 1 ]  ①  低温時
[ 2 ]  ①  下
[ 3 ]  ①  ニーキッカー
[ 4 ]  正  ー
[ 5 ]  ②  水密性

問題11

仕上げ工事に関する次の各文において、下線部のうち不適当な箇所を1箇所指摘し、正しい表現に改めよ。

[ 1 ]
ガラス工事に用いるバックアップ材は、シーリング材充填部の①形状を保持し、②2面接着を防止するために使用される③合成樹脂の発砲材である。

[ 2 ]
エッチングプライマーは、乾燥が①遅いので、②高湿度の時に塗布すると、③白化現象(ブラッシング)が起こる。

[ 3 ]
ユニットタイル改良積み上げ張りは、タイルの大きさに見合った①ヴィブラートを用い、②タイル裏面③張付けモルタルを塗り付け、タイルを張り付ける工法である。

[ 4 ]
ALCパネル下地の防水用プライマーは、コンクリート下地用に用いるものと、①異なる種類のプライマーであり、パネル取付け後②速やかに1回目を塗布し、1回目の塗布後③直ちに2回目を行う。

[ 5 ]
ビニル床タイル張りは、室温が①5℃以下の場合は採暖し、②酢酸ビニル樹脂系樹脂接着剤を用いて張付け、③ニーキッカーで圧着する。


解答例

  不適当な番号 正しい表現
[ 1 ]  ②   3面接着
[ 2 ]  ①   早い
[ 3 ]  ①   マスク
[ 4 ]  ③   十分に乾燥させて
[ 5 ]  ③   ローラー

問題12

仕上げ工事に関する次の各文において、下線部のうち適当でない箇所1箇所指摘し、その理由を簡潔に記述せよ。

[ 1 ]
屋上のアスファルト防水工事において、①気温が30℃以上の場合②強風の場合③降雨雪のおそれがある場合には施工を中止しなければならない。

[ 2 ]
タイル型枠先付け工法において、タイルの肌分かれが起きる主な原因は、コンクリート打設時に、①タイル裏面に水膜がある場合②タイル裏面に付いたセメントペーストがドライアウトを起こした場合③コンクリートの打設高が高い場合などである。

[ 3 ]
モルタルに混和剤を使用すると、①モルタルのひびわれ防止に役立ち②作業性は向上するが、③接着力は低下する

[ 4 ]
アルミニウム製外部サッシ取付けにおいて、サッシ周囲の防水モルタル充填方法として、一般に、①縦枠はモルタルトロ流し②上枠はモルタル詰め③下枠はモルタルトロ流しとする。

[ 5 ]
合成樹脂調合ペイント塗りにおいて塗膜が流れる原因は、①厚塗りし過ぎた場合②希釈し過ぎた場合③気温が急に上場した場合である。


解答例

  適当でない箇所 理 由
[ 1 ] ①
気温が著しく低い場合である。
[ 2 ] ③
タイルの肌分かれとコンクリート打設高さは関係がない。
[ 3 ] ③
混和剤を混入すると接着力は向上する。
[ 4 ] ③
下枠はモルタル詰めとする。
[ 5 ] ③
気温の上昇は塗膜が流れる原因とはならない。