1級建築施工管理技士 外壁工事 その他 EXP.J

建築品質 外壁その他の工事


070)エキスパンション・ジョイント

二つの構造体を接続する部分をエキスパンション・ジョイント(EXP.J)と呼ぶ。二つの構造体は、地震などで別々の変位をする。地震時にEXP.J部が壊れたり、雨水が浸入しないようにしなければならない。

1.躯体クリアランスを確保する

二つの構造体が大地震時に変位しても衝突しないように、それぞれの最大変位の和をEXP.Jのクリアランス(あき寸法)として確保する。各階におけるEXP.Jも同様である。


EXP.Jのクリアランス

2.変位角に対しての部材設計の考え方

どんな大地震が来ても何も損傷しない設計は現実的ではない。そこで、次のように地震による層間変形角に対してどの程度の仕様にするか目安としたい。層間変形角は構造形式によって変わるので、あくまで目安である。この部材設計の考え方は部位や重要度によっても判断が異なるので、建築主に確認する。

①小地震時の層間変形角(1/800)に対してはシールの打替えも必要ないこと。

②中地震時の層間変形角(1/400)に対してはシールの部分補修程度で済むこと。

③大地震時の層間変形角(1/100)には金物など二次部材は壊れてもやむを得ないが、脱落しないこと。

3.外部のEXP.Jの留意点

①変位量と動きにスムーズに対応できる納まりとする。EXP.Jは主にスライド型、蛇腹型、同面扉型の3タイプがある。


EXP.Jのタイプ

②法的な防火構造や防火区画を確実に遵守する。EXP.J部に耐火区画が必要な場合は耐火帯を設ける。

③雨水を内部にいれない。万が一雨水が入ってもそれを受けて外部へ排水する仕組みにする。笠木を片側固定とし、笠木とパラペットの隙間は止水ゴムなどで二重に雨水が入らないようにする。万が一入った水はその下の止水・排水シートで集めて排水する。


EXP.Jの例