Categories: 81.品 質 問 題

1級建築施工管理技士 屋根工事 金属板葺き

建築品質 屋根  roof


021) 金属板葺きは水切りと水返しを

工場や倉庫などの屋根にはアルミ亜鉛合金めっき鋼板(ガルバリウム鋼板)などのコイルを折り曲げた折板葺きがよく用いられる。現場でロール曲げ加工して、折板の流れ方向にジョイントを設けないで葺くことができるため、大規模の工場屋根などに使われることが多い。

1.折板は小梁位置にあるタイトフレームで風圧に耐える

折板の山部のジョイントはボルト貫通止めより嵌合タイプの方が止水性がよいので、一般的である。折板を固定するタイトフレームは下地鉄骨に溶接で固定する。
構造母材への直接の溶接はのぞましくないので、溝型鋼などで母材とは切り離すのが望ましい。鉄骨のレベルに関わるので入念な計画が必要である。
タイトフレームの位置は屋根にかかる風圧力で決まり、そこに梁が必要になる。タイトフレームは下地鉄骨に隅肉溶接で固定するので、風圧力に対する溶接長さの確保が必要である。


金属折板のおさまり

2.折板の水上部は水返し折り、軒先は水切り曲げとする

折板の水上部(棟部分)は端部を水返し折りとし、水切り面戸を設けて、水上包み(棟包み)を被せる。軒先は水切り曲げとする。けらばは、けらば包みでひと山かぶぜで納める。
けらば包みや水上包みジョイントは重ね長さを100mm以上とし、間にブチル系シーリング材を二重に挟み、水密リベット留めとする。

3.二重折板は音鳴り低減を検討する

上下の折板の間にグラスウールを挟んだ二重折板では、上部折板の熱伸縮によって音鳴りすることがある。滑りによって熱伸縮による音鳴りを低減させる連結金物もある。この場合、棟部を固定し、他は軒先方向に熱伸縮させる。

4.外壁ALC板と屋根(けらばパネル)は縁を切る

外壁ALC板縦張りは地震時などにロッキングの動きをする。けらば化粧パネルは地震時には動かないが、通常熱によって伸縮している。このように別の動きをする外壁とけらばパネルは縁切りしないと、ビスやパネルが破損する。


二重折板のけらばおさまり

やまとたける

一級建築士/ 1級建築施工管理技士