22章 舗装工事

22章 舗装工事 2節 路床

建築工事監理指針 22章 舗装工事2節 路 床22.2.1 一般事項(1) この節は、路床と現地の土質条件、気象条件及び舗装構造によって必要となる凍上抑制層、フィルター層を対象としている。(2) 路床は、アスファルト混合物層又はセメントコン...
22章 舗装工事

22章 舗装工事 3節 路盤

建築工事監理指針 22章 舗装工事3節 路 盤22.3.1 一般事項この節は、路床の上に施工する路盤のうち、砕石等を用いて築造する粒状路盤を対象としている。路盤は、舗装路面に作用する荷重を分散させて、路床に伝える役割を果たす部分であり、その...
22章 舗装工事

22章 舗装工事 4節 アスファルト舗装

建築工事監理指針 22章 舗装工事4節 アスファルト舗装22.4.1 一般事項(1) この節は、路盤の上に設けるアスファルト舗装に適用する。また、カラー舗装については、6節に示している。(2) アスファルト舗装工事の作業の流れを図22.4....
22章 舗装工事

22章 舗装工事 5節 コンクリート舗装

建築工事監理指針 22章 舗装工事5節 コンクリート舗装22.5.1 一般事項(1) ここで対象とするコンクリート舗装は、路盤の上に車路又は歩行者用通路に応じた版厚のコンクリート版を設けたものである。(2) 作業の流れを図22.5.1に示す...
22章 舗装工事

22章 舗装工事 6節カラー舗装

建築工事監理指針 22章 舗装工事6節 カラー舗装22.6.1 一般事項(1) ここで対象とするカラー舗装は、加熱系カラー舗装又は常温系カラー舗装を表層に用いた舗装である。加熱系カラー舗装に用いる材料(混合物)には、アスファル卜混合物及び石...
22章 舗装工事

22章 舗装工事 7節 透水性アスファルト舗装

建築工事監理指針 22章 舗装工事7節 透水性アスファルト舗装22.7.1 一般事項ここで対象とする透水性アスファルト舗装は、路盤の上に空隙率の高い多孔質なアスファルト混合物を舗設し、雨水を路床まで浸透させることによって、雨天時の滞水をなく...
22章 舗装工事

22章 舗装工事 8節 ブロック系舗装

建築工事監理指針 22章 舗装工事8節 ブロック系舗装22.8.1 一般事項(1) この節は、コンクリート平板舗装、インターロッキングブロック舗装、舗石舗装を対象としているが、これ以外のブロック舗装として、舗石の代わりに、れんがやタイルを使...
22章 舗装工事

22章 舗装工事 9節 砂利敷き

建築工事監理指針 22章 舗装工事9節 砂利敷き22.9.1 一般事項ここで対象とする砂利敷きは、構内に砂利や砕石を敷き詰めたもので、非常に簡易な舗装構造である。したがって、人の通行が可能な程度の支持力しかないため、車両の通行が予想される場...
22章 舗装工事

22章 舗装工事 10節 補修

建築工事監理指針 22章 舗装工事10節 補 修22.10.1 補 修補修に関しては、「標仕」では特に規定していないが、参考までに留意点等を次に記述する。(ア) 構内舗装は、一般の車道舗装に比較して薄い舗装構造となっているので、破損が始まる...
22章 舗装工事

22章 舗装工事 11節 「標仕」以外の舗装

建築工事監理指針 22章 舗装工事11節 「標仕」以外の舗装この節では、国土交通省大臣官房官庁営繕部整備課監修「構内舗装・排水設計基準及び参考資料 平成31年版」表2.2.1で示された舗装の種類で、「標仕」に規定していない、いくつかの舗装に...