■学科 過去問 平成23年

10 一次検定(学科)

1級建築施工管理技士 平成23年 学科 検定 解答解説

1級建築施工管理技士 平成23年度 学科試験 解答解説【 平成23年度 】【 午前 】 1.問題番号〜 2.問題番号〜 3.問題番号〜 4.問題番号〜【 午後 】 5.問題番号〜 7.問題番号〜
10 一次検定(学科)

1級建築施工管理技士 平成23年 学科 問題1解説

平成23年 1級建築施工管理技士 学科 問題1 解答解説※ 問題番号~までの 15 問題のうちから、12 問題を選択し、解答してください。伝熱に関する記述として、最も不適当なものはどれか。1.壁体の熱貫流抵抗は、熱伝達抵抗と熱伝導抵抗の和に...
10 一次検定(学科)

1級建築施工管理技士 平成23年 学科 問題2解説

平成23年 1級建築施工管理技士 学科 問題2 解答解説※ 問題番号~までの 5 問題は、全問題を解答してください。舗装に関する記述として、最も不適当なものはどれか。1.プライムコートは、路盤の仕上がり面を保護し、その上のアスファルト混合物...
10 一次検定(学科)

1級建築施工管理技士 平成23年 学科 問題3解説

平成23年 1級建築施工管理技士 学科 問題3 解答解説※ 問題番号~までの 13 問題のうちから、5 問題を選択し、解答してください。墨出しに関する記述として、最も不適当なものはどれか。1.建物四隅の基準墨の交点を上階に移す場合、間違いや...
10 一次検定(学科)

1級建築施工管理技士 平成23年 学科 問題4解説

平成23年 1級建築施工管理技士 学科 問題4 解答解説※ 問題番号~までの 12 問題のうちから、5 問題を選択し、解答してください。合成高分子系ルーフィングシート防水に関する記述として、最も不適当なものはどれか。1.加硫ゴム系シート防水...
10 一次検定(学科)

1級建築施工管理技士 平成23年 学科 問題5解説

平成23年 1級建築施工管理技士 学科 問題5 解答解説※ 問題番号~までの 25問題は、全問題を解答してください。仮設計画に関する記述として、最も不適当なものはどれか。1.現場に設ける工事用の事務所は、強度や防火性能を満足した上で、経済性...
10 一次検定(学科)

1級建築施工管理技士 平成23年 学科 問題6解説

平成23年 1級建築施工管理技士 学科 問題6 解答解説※ 問題番号~までの 12問題のうちから、8問題を選択し、解答してください。用語の定義に関する記述として、「建築基準法」上、誤っているものはどれか。1.倉庫の用途に供する建築物は、特殊...